圧電材料・デバイスシンポジウム2016講演プログラム(2016.1.27更新)
(○付きは発表者,1件の講演時間は質疑合わせて20分,招待講演は40分)
2月8日(月)

 
 
開会の挨拶  梅村晋一郎(東北大)

13:00-13:10
A.
薄膜作製  座長: 柳谷隆彦(早稲田大)

 
A-1
「スパッタターゲットから発生するイオン種がScAlN薄膜の結晶性に及ぼす影響」
○高柳真司1,松川真美1,柳谷隆彦2
1同志社大,2早稲田大)
13:10-13:30
A-2
「通常のスパッタ法を用いたAl極性ScAlN/O極性ZnO極性反転構造トランスデューサ」
○森剛志1,鈴木雅視2,柳谷隆彦2
1名工大,2早稲田大)
13:30-13:50
A-3
「イオンビーム照射を用いたc軸平行極性反転構造ZnO薄膜共振子」
○森剛志1,鈴木雅視2,柳谷隆彦2
1名工大,2早稲田大)
13:50-14:10
A-4
「RFマグネトロンスパッタにおけるc軸平行配向ZnO膜の高品質化の検討」
○高田千裕1,高柳真司1,松川真美1,柳谷隆彦2
1同志社大,2早稲田大)
14:10-14:30
 

---------- 休憩 ----------


14:30-14:40
I.
招待講演1  座長: 梅村晋一郎(東北大)
電子情報通信学会東北支部学術講演会
(電子情報通信学会東北支部主催)
 
I-1
「医療用超音波におけるCMUT技術」
○田中宏樹1,2
1日立アロカメディカル,2日立製作所)
14:40-15:20
 

---------- 休憩 ----------


15:20-15:40
B.
センサ応用   座長: 三原毅(東北大)

 
B-1
「医用超音波顕微鏡用集束超音波デバイスの開発と応用」
○荒川元孝1,石川一夫1,長岡亮1,小林和人2,西條芳文1
1東北大,2本多電子)
15:40-16:00
B-2
「広域加熱・局所冷却と超音波フェーズドアレイによる閉じたき裂映像化の選択性向上」
○小原良和,高橋恒二,猪慶弘,山中一司,三原毅 (東北大)
16:00-16:20
B-3
「バースト波アンダーサンプリング回路を用いたボールSAW微量水分計 の開発」
○辻俊宏,大泉透,竹田宣生,赤尾慎吾,塚原祐輔,山中一司 (東北大)
16:20-16:40
B-4
「バブル吸着による水晶振動子の電気インピーダンス変化の測定」
○横井康弘1,吉田憲司2,下谷遼資1,渡辺好章1
1同志社大,2千葉大)
16:40-17:00
 

---------- 休憩 ----------


17:00-17:10
C.
圧電特性  座長: 森田剛(東大)

 
C-1
「受動圧電部を用いた超音波振動子による共振周波数の動的制御」
○横澤宏紀1,Jens Twiefel2, Michael Weinstein2, 森田剛1
1東大,2Leibniz University Hannover)
17:10-17:30
C-2
「シャント抵抗に依存する圧電体のやわらかさについて」
○梅村晋一郎 (東北大)
17:30-17:50
C-3
「Evaluation on Ultrasonic Transducer with High Impedance Matching Layer
towards Generating Second Harmonic for Therapeutic Purposes」
○Z. Zaini, M. Osuga, H. Jimbo, J. Yasuda, R. Takagi, S. Yoshizawa, and S. Umemura
(東北大)
17:50-18:10
 

---------- 懇親会 ----------


18:20-20:00
2月9日(火)

 
D. 圧電薄膜および圧電体上薄膜  座長: 安達正利(富山県立大)

 
D-1
「高音速薄膜装荷によるリーキー弾性表面波の低損失化」
○垣尾省司,保坂桂子 (山梨大)
9:30-9:50
D-2
「Si(001)面の異方性を利用した6mm薄膜の弾性定数推定」
○坂本賢亮1,大森達也1,橋本研也1,櫛引淳一2,1
1千葉大,2東北大)
9:50-10:10
D-3
「PZT/BiScO3-PTスパッタ薄膜の高温XRD特性」
○和佐清孝1,半澤弘明2,吉田慎哉2,柳谷隆彦3,田中秀治2
1横市大,2東北大,3早稲田大)
10:10-10:30
D-4
「c軸平行配向ScAlN膜/高音速基板構造を用いたセザワ波の高い電気機械結合係数」
○高柳真司1,岡峰生1,松川真美1,柳谷隆彦2
1同志社大,2早稲田大)
10:30-10:50
 

---------- 休憩 ----------


10:50-11:10
E.
圧電結晶およびセラミックス  座長: 垣尾省司(山梨大)

 
E-1
「直線集束ビーム超音波材料解析システムを用いた
X-cutランガサイト型単結晶の方位決定法の検討」
○大橋雄二,横田有為,工藤哲男,庄子育宏,鎌田圭,黒澤俊介,吉川彰 (東北大)
11:10-11:30
E-2
「Brillouin散乱法を用いたc面ZnO単結晶の音響電気効果による緩和測定」
○富田昇太1,高柳真司1,松川真美1,柳谷隆彦2
1同志社大,2早稲田大)
11:30-11:50
E-3
「垂直MPBを持つ(K,Na,Li)NbO3-BaZrO3-(La,Na)TiO3非鉛系圧電セラミックス」
○馬場亮輔,唐木智明,安達正利 (富山県立大)
11:50-12:10
 

---------- 休憩 ----------


12:10-13:10
I.
招待講演2  座長: 近藤淳(静岡大)

 
I-2
SH-SAWを用いた迅速免疫検査キット
○谷津田博美1,2,叶浩司1,後藤幹博1,小貝崇1,吉村直之1
1日本無線,2OJ-Bio)
13:10-13:50
 

---------- 休憩 ----------


13:50-14:00
F.
SAWデバイス  座長: 高柳真司(同志社大)

 
F-1
「c軸平行配向ZnO膜によるSH-SAWを用いた液体の粘度・導電率測定」
○日山彰子1,高柳真司1,松川真美1,柳谷隆彦2
1同志社大,2早稲田大)
14:00-14:20
F-2
「弾性表面波を用いた液滴搬送に関する実験的考察
 -液滴に働く力の計測と液滴位置計測-」
○近藤淳 深谷智彦,杉浦健,山田倫之 (静岡大)
14:20-14:40
F-3
「Thin Plate Model for Transverse Mode Analysis of Surface Acoustic Wave Devices」
○G. Tang1,2,T. Han1,J. Chen1,B. Zhang1,2,T. Omori2,and K. Hashimoto2,1
1Shanghai Jiao Tong University,2千葉大)
14:40-15:00
F-4
「LiNbO3薄板のSH0モード板波を用いた超広帯域フィルタ」
○門田道雄,田中秀治 (東北大)
15:00-15:20
 

閉会の挨拶  梅村晋一郎(東北大)

15:20-15:30